講座コード
|
講 座 名
|
入学時期
|
募集状況
|
F1
|
|
随時
|
募集中
|
F2
|
|
随時
|
募集中
|
|
Access基礎講座
|
|
講座特徴 |
●講座目的
未経験者を対象に、データベースソフトAccessの基礎技術を学習する講座です。
●講座特徴
本講座は、初めてAccessをお使いになる方を対象に、基本的なデータベースを構築できるようになる
ことを目的としています。「売上管理」データベースの構築を通して、リレーショナルデータベース
の仕組み、データの格納(テーブル)、データの抽出や集計(クエリ)、入力画面の作成(フォーム)、
各種報告書や宛名ラベルの印刷(レポート)を学習します。
●講座修了後は
当学院の万全のサポート体制により、多数の修了生がAccessを業務に活用しています。
また、Access検定試験勉強としても効果的です。 |
|
受講条件 |
電子メールが使用できる環境にある方
|
|
講座案内 |
講座コード |
F1 |
講座名 |
Access基礎講座 |
入学時期 |
随時 |
受講期間 |
3ヶ月 |
受講料 |
17,000円 (教材費・税・送料込) |
|
標準講座スケジュール |
期 間
|
履 修 内 容
|
提出課題
|
|
Accessの基礎知識 |
F1-01 |
|
データベースの設計と作成 |
F1-02 |
|
テーブルの作成 |
F1-03 |
|
リレーションシップの設定 |
F1-04 |
|
クエリの作成1 |
F1-05 |
|
フォームの作成 |
F1-06 |
|
クエリの作成2 |
F1-07 |
|
レポートの作成 |
F1-08 |
|
データシートビューの操作 |
F1-09 |
|
ピボットテーブルとピボットグラフの作成 |
F1-10 |
|
その他の機能 |
F1-11 |
|
|
Access応用講座
|
|
講座特徴 |
●講座目的
基礎を習得されている方を対象に、Accessの応用技術を学習する講座です。
●講座特徴
各種データベースの構築を通じて、さまざまな関数の利用、アクションクエリの作成、
メイン・サブフォームやレポートの作成などの実用的なデータベースを構築する方法を学習します。
●講座修了後は
当学院の万全のサポート体制により、多数の修了生がAccessを業務に活用しています。
また、Access検定試験勉強としても効果的です。
|
|
受講条件 |
電子メールが使用できる環境にある方
|
|
講座案内 |
講座コード |
F2 |
講座名 |
Access応用講座 |
入学時期 |
随時 |
受講期間 |
3ヶ月 |
受講料 |
17,000円 (教材費・税・送料込) |
|
標準講座スケジュール |
期 間
|
履 修 内 容
|
提出課題
|
|
会員管理データベースの概要 |
F2-01 |
|
テーブルの活用 |
F2-02 |
|
リレーションシップと参照整合性 |
F2-03 |
|
クエリの活用 |
F2-04 |
|
アクションクエリの作成 |
F2-05 |
|
販売管理データベースの概要 |
F2-06 |
|
フォームの活用 |
F2-07 |
|
メイン・サブフォームの作成 |
F2-08 |
|
メイン・サブレポートの作成 |
F2-09 |
|
レポートの活用 |
F2-10 |
|
Web対応機能 |
F2-11 |
|
商品管理データベースの概要 |
F2-12 |
|
その他の機能 |
F2-13 |
|
|