●学校情報

講座一覧・募集状況

学習方法

学習サポート

修了生の評価

受講生の横顔

当学院について

入学相談

入学手続

 

●講座情報

技術者養成講座

プログラミング講座

WEB講座

情報処理試験講座

Excel講座

Access講座

 

●関連コラム

関連コラム

関連用語集

 

logo

 

 

関連用語集

使いやすさを左右する「UI(ユーザーインターフェース)」とは?初心者向けにやさしく解説!

アプリやWebサイト、システム開発の現場でよく出てくる「UI(ユーザーインターフェース)」という言葉。
本記事では、UIとは何か、具体的な例やUXとの違い、良いUIのポイントを初心者向けにわかりやすく解説します。

UI(ユーザーインターフェース)とは?

UI(User Interface)とは、ユーザーがシステムやアプリを操作する際の「画面」や「操作方法」のことです。
つまり、人とコンピュータをつなぐ「接点」や「見た目」を指します。

UIの具体例

  • Webサイトのボタンやメニュー
  • スマホアプリのアイコンやスクロール操作
  • ATMの画面構成とタッチ操作
  • 家電のリモコンやディスプレイ

UIは、「どこを押せば何が起こるか」がわかりやすく設計されていることが重要です。

UXとの違い

UIは「見た目や操作感」を表し、UX(ユーザーエクスペリエンス)は「体験全体の満足度」を表します。
UIはUXの一部であり、UIが良いとUXも良くなりやすいです。

良いUIのポイント

ポイント 説明
直感的に使える 説明がなくても「何をすればいいか」がわかる
一貫性がある すべての画面やボタンに統一感がある
視認性が高い 文字や色が見やすく、操作しやすい
レスポンスが早い 押したときにすぐ反応があることで安心感を与える

UIを設計する際の視点

  • ユーザーの年齢層やスキルに合わせたデザイン
  • 目的達成までのステップをできるだけシンプルに
  • 誤操作を防ぐ工夫(確認画面・戻るボタンなど)
  • デバイスごとの最適化(PC・スマホ・タブレット)

まとめ

UI(ユーザーインターフェース)は、ユーザーとシステムの間をつなぐ「見た目」と「操作性」の設計です。
使いやすいUIは、システムの魅力や使い勝手を大きく左右します。
初心者の方も、「誰が、どう使うか?」を意識して、UIを観察・設計してみましょう!

 

SE関連用語集

−−−−−  SE(システムエンジニア)  −−−−−

システムエンジニアの基本「要件定義」とは?わかりやすく解説!

システムエンジニアの工程「基本設計」とは?初心者向けに解説!

システム開発の要「詳細設計」とは?初心者にもわかりやすく解説!

システム開発における「実装」とは?初心者向けに解説!

システム開発における「単体テスト」とは?初心者向けにやさしく解説!

システム開発における「結合テスト」とは?初心者向けにやさしく解説!

システム開発における「総合テスト」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

システム開発の最終工程「受入テスト」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

システム開発後の重要工程「保守」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

開発手法の基本「ウォーターフォールモデル」とは?初心者にもわかりやすく解説!

柔軟でスピーディな「アジャイル開発」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

システム開発の基本「バージョン管理」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

コードの質を高める「リファクタリング」とは?初心者向けにやさしく解説!

プログラミングの基本作業「デバッグ」とは?初心者向けにやさしく解説!

チーム開発のルール「コーディング規約」とは?初心者向けにやさしく解説!

プログラミングでよく聞く「API」とは?初心者向けにやさしく解説!

プログラミングの土台「フレームワーク」とは?初心者向けにやさしく解説!

情報を整理・保存する「データベース」とは?初心者向けにやさしく解説!

データベース操作の基本言語「SQL」とは?初心者向けにやさしく解説!

データベース設計の基本「ER図」とは?初心者向けにやさしく解説!

IT用語の基本「クライアント」とは?初心者向けにやさしく解説!

ITの要「サーバー」とは?初心者向けにやさしく解説!

使いやすさを左右する「UI(ユーザーインターフェース)」とは?初心者向けにやさしく解説!

満足度を左右する「UX(ユーザーエクスペリエンス)」とは?初心者向けにやさしく解説!

システムやプログラムを構成する「モジュール」とは?初心者向けにやさしく解説!

変数や関数の「見える範囲」スコープとは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトに関わる全員が対象「ステークホルダー」とは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトの進捗を見える化する「マイルストーン」とは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトを分解して見える化「WBS」とは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトの進捗を見える化「ガントチャート」とは?初心者向けにやさしく解説!