●学校情報

講座一覧・募集状況

学習方法

学習サポート

修了生の評価

受講生の横顔

当学院について

入学相談

入学手続

 

●講座情報

技術者養成講座

プログラミング講座

WEB講座

情報処理試験講座

Excel講座

Access講座

 

●関連コラム

関連コラム

関連用語集

 

logo

 

 

関連用語集

システムエンジニアの工程「基本設計」とは?初心者向けに解説!

システム開発にはいくつかの工程がありますが、「基本設計」はその中でも重要なステップのひとつです。
この記事では、基本設計とは何か、どんなことを行うのかをわかりやすく紹介します。

基本設計とは?

基本設計(きほんせっけい)とは、要件定義で決まった内容をもとに、システム全体の構成や操作の流れを設計する工程です。
「外部設計」とも呼ばれ、ユーザーが見る画面や使い方など、システムの“見える部分”の設計が中心です。

どんなことを設計するの?

  • 画面の構成(入力画面・一覧画面など)
  • 画面の項目やレイアウト
  • 操作の流れ(画面遷移)
  • 出力帳票(レポートなど)
  • 外部とのデータ連携(他システムや機器とのやりとり)

基本設計書とは?

基本設計で決めた内容は「基本設計書」として文書化されます。
プログラマーはこの設計書を見て、次の詳細設計や実装(プログラミング)を進めていきます。

要件定義との違い

要件定義は「何を作るか」を決める工程、
基本設計は「どうやって作るかの大枠」を決める工程です。
たとえば、「予約管理システムを作る」という要件に対して、
基本設計では「トップ画面で検索ができて、詳細画面で編集ができる」といった仕様を決めます。

基本設計のポイント

ポイント 説明
ユーザー目線の設計 使いやすい画面構成や操作性を意識することが大切です。
システム全体の流れを把握 部分的な設計ではなく、全体の動きを意識して設計します。
後工程への影響 ここでのミスは後の詳細設計・実装にも大きく影響するため、丁寧さが求められます。

まとめ

基本設計は、システム開発の中で「見える部分の設計図」を描く工程です。
使いやすさ・機能性・操作の流れなどを明確にし、次の工程である詳細設計につなげる大事なステップ。
SEとしてのスキルが問われる場面でもあり、ユーザーにとっての使いやすさを形にする重要な作業でもあります。

 

SE関連用語集

−−−−−  SE(システムエンジニア)  −−−−−

システムエンジニアの基本「要件定義」とは?わかりやすく解説!

システムエンジニアの工程「基本設計」とは?初心者向けに解説!

システム開発の要「詳細設計」とは?初心者にもわかりやすく解説!

システム開発における「実装」とは?初心者向けに解説!

システム開発における「単体テスト」とは?初心者向けにやさしく解説!

システム開発における「結合テスト」とは?初心者向けにやさしく解説!

システム開発における「総合テスト」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

システム開発の最終工程「受入テスト」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

システム開発後の重要工程「保守」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

開発手法の基本「ウォーターフォールモデル」とは?初心者にもわかりやすく解説!

柔軟でスピーディな「アジャイル開発」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

システム開発の基本「バージョン管理」とは?初心者向けにわかりやすく解説!

コードの質を高める「リファクタリング」とは?初心者向けにやさしく解説!

プログラミングの基本作業「デバッグ」とは?初心者向けにやさしく解説!

チーム開発のルール「コーディング規約」とは?初心者向けにやさしく解説!

プログラミングでよく聞く「API」とは?初心者向けにやさしく解説!

プログラミングの土台「フレームワーク」とは?初心者向けにやさしく解説!

情報を整理・保存する「データベース」とは?初心者向けにやさしく解説!

データベース操作の基本言語「SQL」とは?初心者向けにやさしく解説!

データベース設計の基本「ER図」とは?初心者向けにやさしく解説!

IT用語の基本「クライアント」とは?初心者向けにやさしく解説!

ITの要「サーバー」とは?初心者向けにやさしく解説!

使いやすさを左右する「UI(ユーザーインターフェース)」とは?初心者向けにやさしく解説!

満足度を左右する「UX(ユーザーエクスペリエンス)」とは?初心者向けにやさしく解説!

システムやプログラムを構成する「モジュール」とは?初心者向けにやさしく解説!

変数や関数の「見える範囲」スコープとは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトに関わる全員が対象「ステークホルダー」とは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトの進捗を見える化する「マイルストーン」とは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトを分解して見える化「WBS」とは?初心者向けにやさしく解説!

プロジェクトの進捗を見える化「ガントチャート」とは?初心者向けにやさしく解説!