●学校情報

講座一覧・募集状況

学習方法

学習サポート

修了生の評価

受講生の横顔

当学院について

入学相談

入学手続

 

●講座情報

技術者養成講座

プログラミング講座

WEB講座

情報処理試験講座

Excel講座

Access講座

 

●関連コラム

関連コラム

関連用語集

 

logo

 

 

関連用語集

ITパスポート試験の基本用語:データベース(DBMS)とは?

データベース(Database)とは、データを効率的に保存・管理・検索するための仕組みで、
それを操作・制御するソフトウェアをDBMS(Database Management System)と呼びます。
ITパスポート試験では、DBMSの役割や特徴、関連用語が頻出します。

DBMS(データベース管理システム)の役割

  • データの登録・更新・検索・削除を効率的に行う
  • 複数のユーザーからのアクセスを適切に制御する
  • データの整合性(正確性)と一貫性(矛盾のなさ)を維持する
  • データのバックアップや復旧を行う

代表的なDBMS製品

  • Oracle Database(オラクル社)
  • Microsoft SQL Server(マイクロソフト)
  • MySQL(オープンソース)
  • PostgreSQL(オープンソース)
  • SQLite(軽量組み込み型)

データベースの主な種類

  • リレーショナルデータベース(RDB):表形式でデータを管理(最も一般的)
  • キー・バリュー型:シンプルな構造(NoSQLの一種)
  • オブジェクト指向データベース:プログラムのオブジェクトと連携
  • 時系列データベース:時間の経過に伴うデータ管理に特化

リレーショナルデータベース(RDB)の基本構成

  • 表(テーブル):行と列で構成
  • レコード:1行=1件のデータ
  • フィールド(列):項目(名前、年齢など)
  • 主キー(Primary Key):一意にデータを識別

DBMSが提供する主な機能

  • トランザクション管理:一連の処理をまとめて管理(例:銀行振込)
  • 排他制御:同時に複数人が更新しても矛盾を防ぐ
  • 障害回復:障害発生時にデータを復元
  • アクセス制御:ユーザーごとに操作を制限

データベースとSQL

DBMSでは、SQL(Structured Query Language)を使ってデータの操作を行います。

  • SELECT:データの検索
  • INSERT:新規データの登録
  • UPDATE:既存データの更新
  • DELETE:データの削除

ITパスポート試験での出題ポイント

  • DBMSの役割と構成要素(テーブル・レコードなど)
  • リレーショナルデータベースの特徴
  • SQLの基本命令
  • トランザクション処理の意味と性質(ACID)

まとめ

  • データベースは情報を効率的に管理する仕組み
  • DBMSはその管理・制御を行うソフトウェア
  • リレーショナル型が主流で、SQLによって操作される
  • ITパスポート試験では、基本用語と機能の理解が重要

データベースは、現代のシステムやアプリケーションの基盤です。
試験では用語の意味や役割、基本操作などをしっかり押さえておきましょう。

 

ITパスポート試験関連用語集

−−−−−  ITパスポート試験  −−−−−

ITパスポート試験の重要テーマ:情報セキュリティとは?

ITパスポート試験の重要キーワード:コンプライアンスとは?

ITパスポート試験の重要テーマ:個人情報保護法とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:マイナンバー制度とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:サイバー攻撃とは?

ITパスポート試験の頻出テーマ:フィッシングとは?

ITパスポート試験の重要テーマ:マルウェアとは?

ITパスポート試験の基本用語:ファイアウォールとは?

ITパスポート試験の重要テーマ:リスクマネジメントとは?

ITパスポート試験の注目テーマ:ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とは?

ITパスポート試験の注目用語:クラウドコンピューティングとは?

ITパスポート試験の注目用語:SaaS / IaaS / PaaSの違いとは?

ITパスポート試験の注目用語:IoT(Internet of Things)とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:ビッグデータとは?

ITパスポート試験の注目テーマ:AI(人工知能)とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?

ITパスポート試験の注目キーワード:5Gとは?

ITパスポート試験の基礎用語:ERP(Enterprise Resource Planning)とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:BPR(Business Process Reengineering)とは?

ITパスポート試験の定番テーマ:SWOT分析とは?

ITパスポート試験の基本テーマ:PDCAサイクルとは?

ITパスポート試験の重要用語:KPI(Key Performance Indicator)とは?

ITパスポート試験の基本知識:ガントチャートとは?

ITパスポート試験の重要分野:プロジェクトマネジメントとは?

ITパスポート試験の基本知識:システム開発ライフサイクル(SDLC)とは?

ITパスポート試験の基本用語:ウォーターフォールモデルとは?

ITパスポート試験の注目キーワード:アジャイル開発とは?

ITパスポート試験の基本用語:データベース(DBMS)とは?

ITパスポート試験の重要概念:正規化とは?

ITパスポート試験の法的基礎:著作権法とは?