●学校情報

講座一覧・募集状況

学習方法

学習サポート

修了生の評価

受講生の横顔

当学院について

入学相談

入学手続

 

●講座情報

技術者養成講座

プログラミング講座

WEB講座

情報処理試験講座

Excel講座

Access講座

 

●関連コラム

関連コラム

関連用語集

 

logo

 

 

関連用語集

ITパスポート試験の法的基礎:著作権法とは?

著作権法とは、文学、音楽、美術、プログラムなどの創作物(著作物)を保護する法律です。
著作物を創作した人(著作者)が、その作品を無断で使用されないようにする権利を定めています。

著作権法の目的

  • 創作活動を保護し、文化の発展に寄与する
  • 著作者の利益と名誉を守る
  • 著作物の適正な利用を促進する

保護される著作物の例

  • 小説・詩・脚本などの文芸作品
  • 音楽・映画・舞踊・演劇
  • 絵画・写真・建築物・地図
  • コンピュータプログラム
  • Webページのデザインや文章 など

著作権の主な内容

  • 著作者人格権(譲渡不可)
    • 氏名表示権:名前を表示する・しない権利
    • 同一性保持権:無断で改変されない権利
  • 著作財産権(譲渡可能)
    • 複製権、上演権、公衆送信権など
    • 通常は著作者または契約した企業が持つ

著作権の発生と保護期間

  • 創作した時点で自動的に発生(登録不要)
  • 著作権の保護期間:
    • 原則:著作者の死後70年まで(2020年法改正)
    • 団体名義や映画:公表後70年

著作権の制限(自由に使える場合)

  • 私的利用の範囲内(家庭内など)
  • 引用(出典の明示、必要最小限、主従関係)
  • 図書館での複写、学校教育での使用(条件あり)

違反した場合のリスク

  • 損害賠償請求(民事)
  • 刑事罰:10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金(または併科)
  • 違法ダウンロード・違法アップロードも対象

IT分野で特に注意すべき著作物

  • ソフトウェア(プログラムのコピー、改変)
  • Webサイトのデザイン・文章・画像
  • 教材・マニュアル・スライド資料

ITパスポート試験での出題ポイント

  • 著作権とは何を守る法律か
  • 著作財産権と著作者人格権の違い
  • 保護期間・引用・違法行為に関する理解

まとめ

  • 著作権法は創作物を保護し、無断利用を禁止する法律
  • 創作と同時に自動的に権利が発生する
  • 教育や引用などの例外もあるが、条件付き
  • ITパスポート試験では「保護対象」「権利の種類」「例外規定」などの基本を理解しておくことが重要

著作権法は、IT・デジタル社会で働くすべての人にとって基本的な知識です。
試験でも現実的なケースに基づいた出題が多いため、事例とともに理解しておきましょう。

 

ITパスポート試験関連用語集

−−−−−  ITパスポート試験  −−−−−

ITパスポート試験の重要テーマ:情報セキュリティとは?

ITパスポート試験の重要キーワード:コンプライアンスとは?

ITパスポート試験の重要テーマ:個人情報保護法とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:マイナンバー制度とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:サイバー攻撃とは?

ITパスポート試験の頻出テーマ:フィッシングとは?

ITパスポート試験の重要テーマ:マルウェアとは?

ITパスポート試験の基本用語:ファイアウォールとは?

ITパスポート試験の重要テーマ:リスクマネジメントとは?

ITパスポート試験の注目テーマ:ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)とは?

ITパスポート試験の注目用語:クラウドコンピューティングとは?

ITパスポート試験の注目用語:SaaS / IaaS / PaaSの違いとは?

ITパスポート試験の注目用語:IoT(Internet of Things)とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:ビッグデータとは?

ITパスポート試験の注目テーマ:AI(人工知能)とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?

ITパスポート試験の注目キーワード:5Gとは?

ITパスポート試験の基礎用語:ERP(Enterprise Resource Planning)とは?

ITパスポート試験の注目テーマ:BPR(Business Process Reengineering)とは?

ITパスポート試験の定番テーマ:SWOT分析とは?

ITパスポート試験の基本テーマ:PDCAサイクルとは?

ITパスポート試験の重要用語:KPI(Key Performance Indicator)とは?

ITパスポート試験の基本知識:ガントチャートとは?

ITパスポート試験の重要分野:プロジェクトマネジメントとは?

ITパスポート試験の基本知識:システム開発ライフサイクル(SDLC)とは?

ITパスポート試験の基本用語:ウォーターフォールモデルとは?

ITパスポート試験の注目キーワード:アジャイル開発とは?

ITパスポート試験の基本用語:データベース(DBMS)とは?

ITパスポート試験の重要概念:正規化とは?

ITパスポート試験の法的基礎:著作権法とは?